2007/11/14
「幕末機関説 いろはにほへと」まだまだ終わりません!期間限定大特集です!!
「幕末機関説いろはにほへと」DVD第9巻が発売され、はや2ヶ月。秋の深まる11月みなさまいかがお過ごしでしょうか?
なんと今回はビックニュースがあります。11月といえば龍馬、坂本龍馬の生まれ、そして没した月。しかも今年は没後140周年なのです!
Yahoo!JAPAN週間特集では『週刊特集vol.37「没後140年 幕末の英雄、坂本龍馬を追う!』といった大特集が組まれ大変なことになっております。
そう、坂本龍馬といえば、幕末を舞台にした「幕末機関説いろはにほへと」。本作主人公「秋月耀次郎」は坂本龍馬を守れなかった男として、登場します。彼は龍馬亡き後その意志を継ぎ、騒乱と混沌を巻き起こす「覇者の首」を追い求め旅立つのですが・・・・。この続きは見るしかない!さぁ!幕末思いを馳せてにいざ行かん!!
なんと、今回はインターネット限定アニメが期間限定で1~5話無料!
しかも、全話パックもおトクな価格で視聴できる!
さらに、先着10名様に限り、DVD全巻セットが特別価格で買える!
期間:掲載期間:2007年11月14日~2007年12月11日
2007/09/25
「いろはにほへと」公式WEB 設定紀行 最終回更新です!
いろはにほへと設定紀行 最終回の更新は
『キャラクターデザインについて』です。
なんと今回は、キャラクターデザインを行ったコザキユースケさんに直撃質問!主要キャラができるまでの道筋とそのラフを堂々公開。
コザキデザインの真骨頂がここに!
最後のいろは紀行更新です、読み応えありのその内容!ぜひぜひチェックしてください!!
2007/08/24
「いろはにほへと」公式WEB 設定紀行更新です!
「いろはにほへと」設定紀行第6回を更新しました。
いろはにほへと設定紀行 第6回目は
『続・殺陣について、そして武器について』です。
前回の殺陣氏の牧さんにお聞きした「殺陣」について一問一答のさらに突っ込んだ続編と。
そして、秋月たちの武器を追い求め、その真髄に迫る大特集です。刀・拳銃、本編での活躍はこの地道な考証にあった!ぜひぜひチェックしてください!!
2007/06/26
「幕末機関説 いろはにほへと 幕末活動絵巻物」好評発売中!!
本当のお待たせいたしました!いろはにへとムック本が絶賛発売中です。
豪華スタッフのインタビューあり、美麗ピンナップあり、全26話を徹底解析、設定資料も満載です。
コザキユースケ氏の寄せ書きもあります!
いろはにほへとを網羅した最強のムック本です。お買い得な一品です!
タイトル:「幕末機関説 いろはにほへと 幕末活動絵巻物」
発売日: 2007年06月22日
株式会社新紀元社
ISBN978-4-7753-0530-0
定価:本体¥2,000(税別)
2007/06/26
「いろはにほへと」公式WEB 設定紀行更新です!
「いろはにほへと」設定紀行第四回を更新しました。
・いろはにほへと設定紀行 第四回目は『開陽丸』です。開陽丸を追い求め、その真髄に迫る大特集です。本編での活躍はこの地道な考証にあった!ぜひぜひチェックしてください!!
|